自分のskillを確認するならサイト運営するのが手っ取り早いと言う話。


常日頃から思ってた事でリハビリして社会復帰するに当たって、思っていた事があります。それは、自分の今のskillや知識が、クライアント様に満足して貰えるかどうか?
お金を頂くに値する技術力かどうか?と言う事。

最近は映像系の依頼や相談の方が多い(くも膜下出血やってこんなカラダになってからもやけど)
しかしながら、元々はWEBで飯食っていた身分…これからもやはりWEBの世界で飯食って行きたいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
実績が沢山着いてたら、そんな心配は無いけど、ほとんど実績が無いし、そんなに依頼も数受けてないので自分のskillに意外と自信が無い。
だったら、自分でサイトを運営するのが手っ取り早いと言う結論に至りやした。
…と言うか、以前からやってみたい事があって今年はそれを実行に移して行こう(´・_・`)カナー…と考えてます。
今確認したいskillは…
- Web文章力、
- キャッチコピー力、
- SEO力、
- SNS力、
- アクセス解析力、
(´・_・`)カナー
これだけ、確認するならサイト運営するのが手っ取り早いでしょ。
まぁ、優先順位はリハビリの方が重要なんでボチボチとですね。年内に出来ればいいんじゃないくらいの感覚です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
こんな記事もあります。
-
前の記事
ボクがブログ(SNS)でアウトプットしてる理由。 2019.01.24
-
次の記事
デザインサービスcanvaが便利が良い 2019.01.30
コメントを残す