ブログ活動再開!まずは近況報告から

お久しぶりデス。五体満足じゃないクリエイティブディレクターとして売出し中のぐっさんです。
暫く、ブログ活動をおやすみしていましたが、今回より活動を再開します。

理由は体調も良い状態だし、何より書きたいネタが沢山出てきたってのが原因ですかね‥
まず活動再開一発目は近況報告からいかせていただきます。
今迄はリハビリ施設に通ってて週5日のリハビリ生活でしたが、今年の2月より就労支援施設の方に移籍しまして作業とかをやりつつ訪問リハビリのサービスを使ってカラダのケアしながら生活していくのがかれこれ4ヶ月かな…過ぎましたね。
飯塚市|就労継続支援B型(hibari cafe 点)|ベストグループ|ベストサポート株式会社 https://www.best-fukushi.co.jp/support_cafe_hibari.html
https://www.best-fukushi.co.jp/support_cafe_hibari.html
まだまだカラダが悲鳴あげたりして、大変ではありますが、ようやくですがこの生活スタイルになれてきたかなと。
ボクの居る就労支援施設は飲食店(カフェ)が、ボクはお店の調理関係とかではなく、経理事務メインのパソコン作業とかをやっています。
ボクの今迄やってきたフリーランス活動やらネットカフェでのアルバイトで得たパソコン全般のスキルをフルに活用出来る様な体制を運営会社の方が考えてくださって有り難いっす。
細かく言うと、ボクのやってる事は、経理作業がメインで、その他に厨房内で他の利用者さんが円滑に作業出来る様なマニュアルをデザインしたり、カフェの基盤になってるお弁当の日替わりのメニュー表をデザインしたり。
後はお店のニュースレターやらを作成(今迄リハビリ施設でもニュースレター制作をやっていましたが、引き続きそれも行いつつ)ですかね。
とりあえずは店内の環境づくりが出来上がったら専門分野であったソーシャルメディアを使っての営業活動とかもやって欲しいとの移籍当初での責任者さんとの打ち合わせでした。
そんな事をやりながらコソコソとフリーランス活動とかも今年はじめから再開させておりました。

許可を貰って無いので、詳しくは言えないのですが、サッカークラブの小学生クラスの卒業記念の映像制作をしてソレをDVDにすると言う事をしてました。
まぁぶっちゃけ大変な作業でしたwww
結果的に出来上がりの映像は1時間超えの超大作になりましたからね。ソレを1か月でって…高校の同級生の頼みとはいえ正直泣きそうでしたwww
そんなこんなで、クモ膜下出血と脳梗塞と水頭症を患ってもう直ぐ5年ですがなんとかかんとか生き返り、メキメキと映像制作のスキルもつきましたね。
細かな話はまた別の機会にでもやります┏●
とりあえずはバタバタとこんな感じで有り難い事にとりあえず再発とかもなく生きております。
今後書きたいネタを小出ししていこうとオモイマス┏●
こんな記事もあります。
-
前の記事
コロナ時代な今ウェブ制作の仕事を副業でするならボクならこうアドバイスする(したかった)~受注編~ 2021.05.30
-
次の記事
notionと言う運命の人的なツールとの出合い 2021.06.18
コメントを残す