【リハビリ日記?】マンツーマンでパソコンレッスンする事になりやした
- 2019.06.26
- クリエイティブな話 にちじょう リハビリ日記
- ぐっさんのリハビリ日記, 近況報告

どうも!ぐっさんです。久しぶりの投稿です。体調も良くなって尚且モチベーションが上がって来ました
何故かと言う理由は今回のお話しにも関連してきますです。
今回はまぁタイトル通り何ですけど、久しぶりに教える立場に立つ事になりましてデスね…
実は、以前相談と言う形で話を聞いたのですが、内容的には簡単に言いますと視覚障害者の方にマンツーマンでパソコンレッスンする話。
それが話が進んでその方が週2回リハビリ施設を利用する事になりまして。
ご本人の要望としては、ずっとアメブロでブログ運用をしていたのですが、これをアフィリエイト貼ったりして収益化していきたいな…と言う事で。
先ずはお小遣いみたいな金額で好きなCD買える様になりたいですね。ゆくゆくはCMSで独自ドメイン取得してブログサイトこさえて、収益化したい…と言う事でした。
そこで、そう言うウェブデザインの事とか、パソコンの事に長けてるボクに白羽の矢が立ったんです(長けてると云うかからコレで少なからず飯食ってたんすけどねw)
と言う事でマンツーマンで教えたり、自分自身も勉強したり…今迄アクセシビリティの知識とかは入れて来たのですが、実際に視覚障害の人がパソコンを使いこなす所を体験するのは始めてでして、気づきとか勉強になるかなと
でも、ノウハウはしっかりあるのですが、いかんせん実績が無いので、今回は中々プレッシャーになるリハビリ?かな〜と。
でもご本人的には、言い方悪いですけど『障がい者だから』と言うお情け的アクセスアップを期待して無く、真っ向勝負で音楽ブログのアクセスアップと言う気持ちなんでしたいという意志です。
ご本人に了承得たので後日、ご自身がやってるアメブロを紹介できればと思います。
中々マニアックな音楽ブログ(ブルースとかそのへん)です。ボクは好きですけどねw
てか、目が見えなくなってパソコンを覚えたらしい(もうすぐ4年)です!それ凄いですよね
久しぶりに緊張と心地よいプレッシャーですwww
こんな記事もあります。
-
前の記事
デジタルタトゥーって知ってます? 2019.05.12
-
次の記事
キャッシュレス戦国時代突入 2019.06.29
コメントを残す