3年経ちました。健康は立派なSkillです!

3年経ちました。健康は立派なSkillです!

先日、ボクがくも膜下出血、脳梗塞、水頭症を患って実質的に障がい者になって3年が経ちました。

truthseeker08によるPixabayからの画像

今の施設にお世話になって1年が過ぎました。
今年の4月くらいからでしょうか。ボクまわりの環境が目まぐるしく変化していきました。

早いか遅いかと言う感覚はわかりませんwww

早くもあるし、遅くもある。

Tumblrでも過去に書いたんですが、『健康』も立派なスキルの一つ。ですよね。

持病の気管支喘息が酷くなって短い期間に2回も入院して思い立って書いたのですが、個人的には、こういう風に障がい者なカラダになったのは、以前の事を全然学習しなかった結果ですね。

発症1ヶ月前に大切な友人を脳出血で亡くしたんですが、その友人が気を使ってくれたんだと思います。

多分、今頃は僕も同じ空の上に居たかもしれない状態やったからですね。ですけど、友人が『コヤツはまだまだやらないと行けない事があるから』と追い返したと思ってます。

そして、こんなカラダになった事は

『ボクなりの働き方改革』

じゃないかと思います。多分元気に戻ったらまた同じ様に無茶な生活して仕事受けてたと思うんです。そういう性格なんで。

しかもフリーランサーを選んだから尚更。カラダの事とかも自分の責任。

…この記事をせっせと書いてる時にジャニーズ事務所の社長のジャニーさんがくも膜下出血で倒れたと言うニュースが入りました。

Sasin TipchaiによるPixabayからの画像

1日も早い回復を祈ります。
関係ない立場のニンゲンではありますが、同じくも膜下出血を発症したと言う事でちょっとした親近感もありました。

それと同時にくも膜下出血の事をニュースや情報番組で詳しく説明しているのですが改めて今イノチを貰ってる自分に感謝です。

いや〜。凄い修羅場くぐって来たんやな〜と思います。ボクも同じ様な経験してたんやなと思います。

まるで他人事な感覚の方が強いですがw

幸いにも、ボクは手に職付けてる?ような感じでして。有難い事にインターネットがあれば何処でも仕事が出来る環境になりました。

いわゆるランサーズとかクラウドワークスのようなクラウドソーシングですね。発症前からボクも両方とも登録はしてまして。実際にお仕事は得られてないですけど

最近コマーシャルも打ち出して来て積極的にアピールしてる感じも受けますがココナラの様な副業サービスって言うんですかね?

ココナラ – みんなの得意を売り買い スキルのフリーマーケット https://coconala.com/

https://coconala.com/

後はお話しを戴いてKaizen Platformに登録して『グロースハッカー』としてお仕事を受けて行くような事もございましたが、ボクが目先の業務に対応するのが精一杯で結果的にアカウントだけあって活動してないいわゆる幽霊部員の様な感じです。

今考えると収入を得る窓口は沢山持ってたんですが、やり方を間違えたんでしょうね。収入もそんなに繋がらず、カラダは壊してしまう結果に。

とはいえ、こうなってしまった事を悔やんではありません。それなりに得たSkillとかノウハウとか身につけれたのは大きいデスね。

これをうまいカタチでこれからアウトプット出来たらと思ってます。
体調が絡んで来るのでボチボチですけどね。

今は五体満足じゃないクリエイティブディレクターというカタチになり働けなくなってしまいましたがこれはこれで良かったんじゃないかな。と言うのが3年経った率直な感想です。

Posted by キタグチ タイチ in クリエイティブな話, にちじょう, 0 comments
画面に向かうな!制作案件の段取りとそれに関する個人的良書

画面に向かうな!制作案件の段取りとそれに関する個人的良書

※この記事は過去にTumblrで書いた記事を再編集して掲載しています

仕事をするうえで昔からよく言われている言葉 「仕事の8割は段取り(仕込み)で決まる」 と。

どんなお仕事をしていてもこの定説はすごくいかされるものですよね。

自分も昔居酒屋さんで働いてた時のお店は、仕込みに結構時間がかかっていました。だからこそのおもてなしができた。と思っております。

もちろん、デザインの仕事においてもこれは当然あてはまるわけで。

僕らは『アーティスト』いわゆる芸術家ではありません。デザイナーでございます。クライアント(お客様)の要望に応えるのがお仕事ですから。

ま、実際問題。現場ではその重要性をしっかりご理解されなかったです、してくれないクライアントの方々もいるわけでw。

そこはやはり自分のディレクション能力のなさ…..かとも思います。 限られた時間や予算の中でどれだけ濃厚に、かつ素早く最善策=デザイン案を見出すか。

やはり今一度改めている今日このごろでございます。

そんな中で何度も読み返す一冊の本があります。

『スマートフォンデザインでラクするために』 石嶋 未来著



著者はデザイナーイシジマミキさんというお方でかつてはライブドアでデザイナーとして働いたあと独立され、現在はコワーキングスペース「こけむさズ」を立ち上げたり(どうやら今は経営には携わってないみたいです)schoo(スクー) WEB-campusの講師としてご活躍です!

ご結婚されて子供さんも産まれてママさんになったらしいです。ご本人さんのTwitter情報をフォローしていまして、そういう近況らしいです。
若干ストーカーな感じですがwww

若干情報が古めですが。。。

【参考】
★イシジマ ミキ @ デザイン×人事(@woopsdez)さん | Twitter https://twitter.com/woopsdez?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
★イシジマミキ|note https://note.mu/mikiishijima
★高円寺コワーキングスペース こけむさズ http://kokemusazu.com/
★「センス頼みのデザインはやめよう」人気授業から学ぶデザインの作り方 – 2014/11/13 [schoo] https://schoo.jp/design/article/53

イシジマさんを知ったのは確かポッドキャストかな~?なんだかすっごく面白いひとだな~と思ってました。

でもその中にある考え方ってのがすごく共感してよくチェックさせていただいておりました schoo(スクー)のオンライン授業も受けたことがありますが、とてもわかりやすい解説です

まったく一方的に存じ上げているだけでございますがww、いつもお世話になっております。

この本は『技術書』ではなく『指南書』という風に位置づけしたらいいのでしょうか?実際にパソコンの画面に向かってデザインしていく前段階。考え方について書かれた本。

スマートフォンデザイン。と題名にはあるが、デザイン業務全般に関係のあることばっかり書かれた本です。 一通りWEB制作(その他デザインも含む)をできるようになってぶつかった僕自身も壁のようなものに(ちょいちょいw)ぶつかった時に出会った本。

デザインソフトやコード書く技術は身についても作り出されたものがお粗末なものだったり、クライアントさんの意としていることを作れくて….

結果人員コストがかかり赤字になったり…とかとか。 そんなうまくいかなかった自分の考え方やワークフローをあらためて見つめなおすことができる本だと思います。

隙間時間を使い寝食とともに本を読んだのでお弁用のソースのシミが背表紙にしみついたりなど何とも切ない状態になっていますがww

ことあることにこの本を読み返しています。 くも膜下出血を発症して前線から離れた今も今居る施設に持って来ては読み返してます。なのでボロボロw

最近うまくいかなかい……いまひとつしっくりこない。 人に一読してもらいたいオススメ本です!

Posted by キタグチ タイチ in クリエイティブな話, 0 comments
キャッシュレス戦国時代突入

キャッシュレス戦国時代突入

どうも!ぐっさんでございます┏○))
我が地元福岡は今年は観測史上最も遅い梅雨入りでしたね。てか普通やったら梅雨明けの話が出てもおかしくないんですがwwwだって、もうすぐ7月!福岡は山笠の季節ですね

Continue reading →

Posted by キタグチ タイチ in にちじょう, 0 comments

インフルエンサーマーケティングについて考えてみた。

久しぶりにパソコンからの投稿してみました。
ココ最近は、体調の具合がパソコン作業の1回の連続活動限界時間が1時間位まで行けるようになりまして。でもまだまだカラダは本調子ではなく社会復帰できるカラダまでには遠いですけどね^^;

結構毒々しい発言になりつつあるんだけど、自分自身の自戒も含まれています。というのもWEB制作のマーケティングって結構インフルエンサーマーケティングと通じる所があるんじゃないかなと常々考えておるのです。


さて本題。最近良く考えてしまう事がありまして。
職業インフルエンサーとかハッシュタグでインフルエンサーとつけている人の何割が本当にインフルエンサーとして活動できているかという事。

本当にインフルエンサーマーケティングって役割?仕組み?をしっかり学びたいなぁ~という言うことで。そういう意味で日常生活の合間にインフルエンサーマーケティングを自称したり、ハッシュタグつけて各種SNSに投稿していそうな人が多いイメージです。

そういう人がインフルエンサーマーケティングは収入につながらないという悩みを多々持っていそうなイメージです。

そりゃあ何事も真剣に取り組まないと(片手間的な考えで取り組まないと)収入にはつながらないでしょ~とボクは思ってます。

インフルエンサーマーケティングに限らず自分で自営で収入を取るというのは大変だし真剣に取り組まないと行けないと思うんです。

昨今のニュースとかでたまに詐欺事件のニュースがとかありますがラクして儲かる仕事なんてあるわけないじゃないですか~。と思うんですよ。その辺にもつながると思うんですね。

といっても、ボクがすべてを知ってて上から目線で言ってるわけでなくボクもしっかりと知りたい!興味がアリアリなんだよ!という意味でこの記事を書いてみました

このインフルエンサーマーケティングを知れば色んなマーケティングの事にも応用できそうだと思ってます!

Posted by キタグチ タイチ in クリエイティブな話, 0 comments
キャッシュレスサービスの加速度が凄い

キャッシュレスサービスの加速度が凄い

どうも!ぐっさんです。最近ブログを書かなければ…と思ってるのですがブログを書く=クリエイティブなTipsとかを書いてアウトプットしやいといけないという変な使命感が働いてしまいます(;^ω^)

Continue reading →

Posted by キタグチ タイチ in クリエイティブな話, にちじょう, 0 comments

値段設定について。

皆さん(特にフリーランスでやってる方)は

値段設定をどうしているんでしょうか?

…と急に思い立って書いています

Continue reading →

Posted by キタグチ タイチ in クリエイティブな話, 0 comments