なんでデフォルト設定じゃないの?Windows PowerToysがかなり優秀!

どうもです!五体満足じゃないクリエイティブディレクター&障がい者クリエイターのぐっさんです。
今回は「Windows PowerToysがかなり優秀!Winユーザーは導入するべきべき(๑•̀ㅂ•́)و✧」というお話をしたいと思います。

その出会いは、左手デバイスのObital2 STERNAの使い方ウェビナーを見てて知ったツール。
ちなみにボクが見たウェビナーはコレ。前まではクラファン購入者限定だったかなと思いますが、多分全員見れるはず
何故かObital2 STERNAの設定より先にWindows PowerToysの細かい設定をしているボク^^; こういうのがデフォルトであると便利なのにというようなツールがずらずらっと入ってて使いこなしたら便利だな~と思いましてですね。
簡単に機能を幾つか説明すると、ウェビナーでも紹介されてて1番つかいそうなのがPowerToys Runというクイックランチャー。 MacユーザーだとSpotlightですね。
あと個人的に使いそうだな~と思ったのは
- ・マルチタスクができそうなレイアウトを作ってくれるFancy Zone
- ・複数ファイルをリネームできるPowerRename
- ・右クリックで画像のサイズを変更できるImaze Resizer
とかですかね~
ほかにもあるんですけど、全部まだためしてガッテンしてないっす^^; こんだけはいっててお値段無料(ジャパネッ●たか●風)
気になるひとは使ってみては??
【公式サイト&ダウンロードはこちら】
PowerToys のインストール | Microsoft Learn https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/powertoys/install
こんな記事もあります。
-
前の記事
2022年年末に勢いで買った音楽たち 2023.01.16
-
次の記事
ぐっさんの独り言_230331 2023.03.31
コメントを残す