おうち時間を爆アゲしてくれるだろう動画をオススメします(音楽系)

こ~んにちわ~(全力の錦鯉風。写真があったほうが感じが出るけど著作権&肖像権まる無視)
五体満足じゃないクリエイティブディレクターと言い続けてるぐっさんです。
今回は趣向を変えてボクセレクションの「おうち時間を爆アゲしてくれるだろう動画たち」を紹介します。

昨今のコロナ禍の事情もあってかYoutubeやViemoを始め様々な形でスマホやタブレットで動画をみるというスタイルが確立されましたね。
最近では民放の無料見逃し配信サービス「TVer」も民放各局リアルタイム配信が始まり、今やテレビを見るというスタイルが変わってきたように感じます。
そもそもボクはくも膜下出血と脳梗塞での入院生活が2年くらいかあって、その中で退屈しのぎや勉強のためにYoutubeをたくさん活用&閲覧してました。
お陰様でブックマークがものすごい数になってしまい、いろんな友人にオススメ動画を勝手に紹介していたのですがそれならブログにひとまとめしたほうが早いんじゃないか?と思いブログを立ち上げまして細々と運営してます。↓(現在絶賛更新滞りちうw)
YouTubeは宝石箱や! http://jewelrybox-yt.fun/
今回はそこにも載せてる動画の中から厳選してお届けしようかなと思います
まずは音楽依存生活なだいぶマニアックなぐっさんによるオススメの音楽系動画
【その1】マクドナルドのポテトの音をアレンジしたらアジカンになった。
確かにマクドナルドのポテトの音は食欲そそられますよね~
しかしながらここまでは考えられなかったな~。
ポテトを大量に食べれるか?ってことしか考えた事ないwww
【その2】ゲーム音楽の鬼才~サカモト教授がファミコン頭にJapan Expoの舞台へ!
懐かしいゲーム世代の曲を完コピで弾くサカモト教授!
ボクがサカモト教授と初めて出会ったのは、明星和楽2012。
明星和楽とは福岡のイベントで明星和楽とはクリエイティブとテクノロジーの祭典というコンセプトの元にやってるイベントです
明星和楽 | クリエイティブとテクノロジーの祭典
https://myojowaraku.net/
ボクはボランティアスタッフとしてこのイベントに関わったのですが、その時にゲストとしていらしてたサカモト教授!
ゲーム音楽の完コピ度も凄いんですが、その当時に心打たれたのがこの動画の最後にもあるご自身のオリジナル曲「SAMURAI」がすごくかっこよかった
会場警備しながら観てたんですけど、危うく仕事を忘れる位!!
この動画はJapan Expoというフランス・パリで行われたイベント模様です
【その3】PERFECT HUMANを自分の唄にしてしまったドリフターズ
あ~あ。やっちまったな~って感じの音楽系動画
まぁさすがドリフターズ!だと思います。
昔テレビの前で志村けんと一緒に踊って早口言葉やってたな~(しみじみ)
ドリフターズって志村けんさんと加藤茶さんの印象が強いけど
仲本工事さん、高木ブーさんも凄いしこれを取りまとめてるいかりや長介さんて
やはり凄い!結果的にドリフターズのメンバー全員凄いってことです。
【その4】X JAPAN – 紅 (津軽三味線/Shamisen Cover)
ボクの世代には超響くX JAPAN!バンドブーム時代に青春時代を過ごしたので
しかしながら、三味線でカヴァーするって凄いこと思いついたもんです。曲を知らない人でもこの凄さはわかると思いますけどどうでしょうか?
【その5】【adoえもん/大山のぶ代】なんかないか【うっせぇわ/替え歌】
大山のぶ代さん時代のドラ●もんの声真似をしていろんな動画を作ってるんですが、最近(でもないようなw)流行りのうっせえわ動画にも手を出してましたwww
しかも替え歌の歌詞とか声真似とか全てのクオリティが良くてはまってしまいました。
多分うっせえわにハマってるんだと思いますwww
いかがでしたか?爆アガりしましたかwww?
ご趣味にあえば幸いです。
またひょっこりはんでこんな記事を投稿したいと思います。
こんな記事もあります。
-
前の記事
6年が過ぎました。 2022.07.01
-
次の記事
ぐっさんのリサウンド補聴器体験記の巻。その2 2022.07.31
コメントを残す