【ご挨拶】ボクなりの新しい生活様式スタート&フリーランス活動再開!

ご挨拶的な投稿。実は9/1から、ボクなりの新しい生活様式がスタート&フリーランス活動を少しずつ再開させました!
クモ膜下出血と脳梗塞と水頭症を患って4年。ようやく…かな。こんなご挨拶ができる様になりました。まだまだ完全復活迄の道のりは遠いんですけど^^; まぁ待ってる人ってそうそういなさそうなんですけどね^^;

以下詳細です。
①グループホーム卒業してひとり暮らし生活(+ヘルパーさんに来てもらう)がスタート!
役2年ちょいかな。お世話になったグループホーム生活を卒業しまして、更にステージをのぼりました。
これからはヘルパーさんに週に何回か来てもらいまして、施設暮らしではなく、普通の?ひとり暮らし生活になりました。(今迄も同じマンションで同じ暮らしなんですけどね)ですが引き続き、リハビリ活動は週5日続きます。

②フリーランス活動「WEB屋ほんぽ」を派生して「GOODSUN LAB.(ぐっさんらぼ)」としても少しずつですが活動を再開させようと思います。
先日の担当者会議なるものがありまして、そこで運営会社の重役ぽいリハビリのセンセにも相談して、ある程度決めた事です
実はリハビリ施設の方でも就労支援的な事も始まりまして、まだ会社の構想段階ではありますが、ゆくゆくはパソコンのインストラクターとして各施設を回ってイロイロ教える…ボクが先にやってる作業を今度は教える側になって出来そうな人にも作業のチャンスを…て話らしいっす。(そもそも運営会社側も、はじめてのケースみたいで。)
その為にまず先にボクがパソコン作業をお試しでやってる感じですかね。会社としてもはじめての事なんで手探り状態ですケドね。
そんな事もあったので、先日の担当者会議なるもので、ボクが個人的にフリーランス活動してた人達から案件の相談的な事がちょくちょく来てる事も言いました。
すると、「少しずつやってみては」と言う事でした。
現状、週に5日はリハビリ活動なんで案件は軽めなやつ(スケジュール的にも作業的にも)しか受けれないとは思いますが、ご相談を少しずつ受けて、作業を…とは思っています。やってみたい事も多少なりともありまして…

と、とりあえず言っとけば、ボク宛のお仕事の相談とかもしやすいんじゃなかろうかと。
フリーランスの屋号は今はこの際どっちでも良いかなぁとは思います。まぁドメイン取ってるけどですね。…今はまだ屋号の名義変更等まだ揺れています。まぁ屋号の事は慎重に決めなければなんですけと…
いっぺん死にかけてから生き返ったから心機一転屋号も変えようかとも思っているんですけどね。
……て言ってもそんなにガッツリ活動出来ませんけど。ボチボチですが^^;
という事でございます。改めてよろしくお願い申し上げます┏●
2020.09.10
五体満足じゃないクリエイティブディレクター/ビデオグラファー/VJ
WEB屋ほんぽ / GOODSUN LAB.(ぐっさんらぼ)
キタグチ”GOODSUN”タイチ
こんな記事もあります。
-
前の記事
流行りの香水の替歌を見つけまして 2020.08.27
-
次の記事
コロナ時代な今ウェブ制作の仕事を副業でするならボクならこうアドバイスする(したかった)~スキル編~ 2020.09.20
コメントを残す